竹竿読本

アメリカンバンブーロッドのいままで

スペイの効率の良さにフライフィッシングの何かを忘れてきてしまっているように感じていたとき、この本を読んですっかりアメリカのバンブーロッドに魅了されてしまいました。ここには秀逸な楽器の製作にも似たこだわりの世界が。フライフィッシングがポエティックであると感じるなら、バンブーこそ。そう思いたくなる内容が綴られています。

アメリカの竹竿職人たち

一人の釣り人の情熱が一つの素晴しい作品に。バンブーロッドのマニア向けと言うよりはフライフィッシングに熱狂する釣人なら誰でも楽しめる。センスある人のこういう仕事がフライフィッシング界にあって歓喜、感動します。ぜひご一読を。ハメラレマス。

バンブーロッドのいま

日本におけるバンブーロッドカルチャーをリードしてきた雑誌社の一つの集大成と思います。各人のバンブーロッドに対する様々が率直明朗につづられていて、バンブーロッドが好きな人、好きになりかけている人の本棚には必ず置いて間違いのない一冊。



Greased Line Fishing

ただの古典とは言えない、時代を超えて通用する考察があり、とても興味深い内容です。私なんかはかなりノーマルで、人の後を辿るしかないのですが、そんな自分にこの本の登場人物は刺激を与え、別の世界を提示してくれます。もしスティールヘッドをドライフライで、と思ったら。読んでおくほうがいい。

Riffling Hitch

ニッチなテクニックだけれど、そこを深堀りできるだけの経験と技術を持った釣人による玄人のための本。読んで楽しむだけでなく、実際にやってみるに至る人はかなり限られていると思うけれど、その狭いところに光を当てようとする、革新的な本だと思います。シンキングラインに疲れた人必読。

History of Bamboo Fly Rod

読み応え十分です。歴史は日本の外で始まり、重ねられてきたのにもかかわらず、日本の方が書いていることに感謝、そして、ただ事ではない狂熱を感じます。たくさんのストーリーをちりばめつつ、魅力ある道具とメーカーの歴史を見事に書き上げて、リサーチ力に驚嘆し、興味深いディテールを読んで喜ばずにはいられない一冊です。



Playing With Fire

アメリカンバンブーロッドの世界に魅了されて以来、エドワーズの名前は意識のもとにあります。この本はクアッド創始者のビルの父に当たるユースティスの話。エドワーズはバンブーロッドの素材としての限界性能を開拓した一人。エドワーズに興味を持った人には十分おもしろい本だと思います。



The Magic of Bamboo

バンブーロッドに関するエッセイ集。

Bamboo Makers

新しめのビルダーの紹介が沢山あります。

バンブーロッド教書

海外の有名サイトClassic Flyrod Folumの運営者、関係者、バンブー愛好家、日本のキーパーソンたちがバンブーロッドにまつわる話を展開しています